七七日横丁

この世とあの世とその世

カスさんぽ~デンドラムを探して~

※割とドリーム(夢要素)です

 

世界樹プレイヤー、いやそうでなくともそこの人。

自分で自由にゲームのキャラに名前を付ける場合どんな風に名前を付けますか?

私が世界樹をプレイする場合は大抵各ギルドごとにテーマを決めます。例えば世界樹3の場合は

山手線の駅名です。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

と言う訳で、人生で一度はやりたい「自ギルドの名前の由来になった駅に、アクスタと共に降りる」をやっていきたいと思います。

 

今回行く駅は渋谷(ゾディアック)・恵比寿(パイレーツ)・目黒(ショーグン)・五反田(ビーストキング)の四連星。意図したわけではありませんが、4つ並んでいるのでもういっぺんに回ってしまおうかと。

ちなみに各駅の利用率ですが、渋谷と恵比寿はそこそこ、目黒は短期バイトで通っていた程度、五反田は一度も降りたことがありません。ということで、早速五反田から回っていきたいと思います。

五反田

29歳生物学者。アモロ出身のシティボーイだが動物と仲良くなるために半裸になっている変な人。背が低いのがコンプレックスで舐められないようよく人を恐喝する。白亜の森の生態系調査を元老院に申請したところ却下、深都には白亜の森へ通じる転移装置があるという噂を聞き、違法に侵入するために恵比寿の勧誘を承諾した。

ひっかきモグラの高輪ゲートウェイ大親友でいつでも一緒にいる。新大久保(ファラ子)のことは変な奴だと思っていたが、向こうの好意を知ってから段々意識するようになり、最近結婚前提のお付き合いを始めた。年の差は気にしてる。

ショタグラフィックを半裸のアラサーにした罪は一生背負っていこうと思います。

 

さて、五反田という町のことを私は何もしらずまず調べるところから始めます。えーっとおすすめスポットは東急スクエアか……

普通の商業施設じゃねぇか

流石に普通の商業施設に行って満足するのでは味気ないので周囲を散策します。

最初はギルメンと同じ文字列を見るだけでウキウキマンボでしたが、割とすぐに落ち着きました。だってどこ見ても五反田なんだもん。全てに反応したら、死ぬ。

何だ??と思ったら、恐らく船の停留所っぽい?川の上を行くやつか。船は来ておらず、若いJKたちのたまり場になっていました。アラサーのおっさんにはちと気まずいか??

ふれあいげきじょう♪

山手線って全然都会のイメージあったけど、それは普段使っている駅が大きめの商業都市だからであって、そこから少し外れると結構長閑なんだな~。

五反田さんはふれあいげきじょう♪なんてそんなノリ、やるんですかねぇ。どうなんですかねぇ。

快速→わかる

未来→み ら い

大崎の方に少し歩いてみると、トンネルを発見。よくあるトンネルの中に子供が絵を描いてあるやつだ。五反田さんはこう見えても29歳だからもうみらいとか言ってウキウキマンボできる年齢ではないんだけどね。でもこういう子供、嫌いじゃないでしょ??

怖すぎて泣いた。

このバナナ描いた奴、多分大成しているだろうな……。羨ましすぎる。きっと今は武蔵小杉とかのタワマンに住んでるんだろうなぁ……五反田を捨てるな(ここまで全部妄想)

五反田の別の観光スポットに目黒川って書いてあったんですけど、さっきから横を通ってるこの川が目黒川ということで良いのかずっと首を傾げている。調べろって??冒険者ならばやっぱり自分の目で証拠を掴まなくっちゃ☆結果何も掴めず

自ギルドの五反田(ビーキン)と目黒(ショーグン)はとても仲良しで、お互いのことを「んだちゃん」「めぐちゃん」と呼び合っている関係です。

このフグとメンダコの絵、良すぎるな……。こっちの絵は美術部が描いたと、書いてありました。

 

……とここまで来て、考える。

五反田に来たという実感が湧かない。

各駅に特色があると言ってもわかりやすさ、わかりにくさ、あるわけでして……。五反田、生活拠点にするとしたらかなり良い(必要なものは一通り揃ってる)けど、娯楽は無い、めっちゃのどか!!強いて面白いと思ったところを言うなら珈琲茶館集が二つあることくらい――!!!

(しかもそのうち一つはオスロコーヒーと隣接している)

こうなったら、やはりあそこに頼るしか無いか……

東急スクエア!!!!!

各インターネットクソまとめサイトが五反田で一番の遊びスポットと言っているんだから、まあなんかあるだろ!!!!行くぞ、んだちゃん!!あ、でも商業施設だからバッグの中に入っててね。

途中で山手線のホームに繋がってて笑った。五反田という都市が東急スクエアに依存しすぎている。

ここで一つルールを追加。「各駅で必ず一回はお金を使う」というもの。何かした気になりたければお金を使うのが一番だからね。

……

 

…………

 

駄目だ、めっちゃ普通の商業施設。

生活圏内にここがあったら、多分めっちゃ便利だろうな~。でも、今は五反田に遊びに来ているんだ!!!欲しい、五反田に来たという実感が欲しい……!!!!!

 

 

……あ、あれなんてどうだ!!!!

 

 

 

 

かわいいね♪

 

目黒行きます

目黒

ある貴族が下働きの東洋人の女を孕ませ生まれた。全てを憎み権力を求め国家転覆を狙ったが失敗、アーモロードに島流しにされた。その後自国の王族である巣鴨の監視下に置かれるという名目で冒険者になったが、いつの間にかみんなのお父さん枠になっていた(浄化された)。ギルドの事務や運営をほとんと行っている。介錯はみんなを傷つけたくないからやりたくないが、恵比寿や田町と言った戦闘狂に無理やり習得させられる介錯ハラスメントを受けている。30超してから一騎当千をするたびに息が上がるようになった。

意外と混んでて写真を落ち着いて撮る暇も無かったため、全部がボケボケの目黒様。なんか利用者多くない?いや、五反田がのどかだっただけか……

目黒駅は学生の頃短期バイトで通っていた時期があったんですけど、その時の感想が「なんもねぇ……」でした。ビジネス街だからね……。でも、今日は違う!ずっと気になっていた喫茶店が目黒駅にあるから、そこへ行くのだ!!!

解散

 

……それじゃあ目黒駅で何処へ行けば良いの??と調べて真っ先に出てきたのは寄生虫博物館。それだけは勘弁を!!!!

と、諸々ふらふらしていると……

美術館に博物館!?こりゃ良いことを聞いたぜ!!!!

自然博物館も庭園美術館もどちらも気になりますが、目黒様のキャラ背景(と俺の趣味)を考え、今回は美術館に行くことに。

MG目黒駅前

……もしかして、めぐろの「めぐ」の部分……?

暫く歩いていると、ようやく美術館が見えてきましたので、早速チケットを買って見学するぞ~。

の前に飯!!!!飯!!!!!!!

ダンジョン飯でライオスが「人はちゃんとご飯を食べてからやりたいことをできるようになるんだ」みたいなことを言っていた(うろ覚え)のを真に受けて、最近はご飯をちゃんと食べるようにしているんですけど、まじでクオリティライフ上がったので、飯は食べた方が良いです。

チーズのサンド。今歯の矯正中なので、結構ドギマギしたんですけど、パンが思いのほか柔らかく、安心して食べることが出来ました。ドリンクはリンゴジュース。紅茶が好きなんですけど、外で安易に「紅茶」を頼むと一般フレーバー面してアールグレイを出されることが多々あるので、安易に外で紅茶を頼むことができないのじゃ……!!(アールグレイ飲めない民)

そしてチーズのお店なので、めっちゃ近くで酒を飲んでいる客が数名。羨ましいぜ……

お店の中ではアートの展示もしていました。ガラスが雨粒みたいで綺麗。作家さんにお話伺ったところ、梅雨の季節に見ることを想定して作った作品とのことでした。そしたら梅雨は例年より遅く、私が行った日も晴れていたので、うまくいかないな~とのこと。確かに雨が降っているときに見たい作品だったかも。アートは難しい……。

庭園美術館は、庭園だけ見れるチケットと特別展も見れるチケットの二種類が売っていました。差額は200円ほどだったので、特別展も見れる方を買うことに。

大正浪漫だって。目黒さんあんたこういうの好きそうだよね。

建物もなんかあんた好きそうね(旧朝香宮邸)。こりゃ目黒も大満足だな!!!

――そして私は荷物をアクスタごとロッカーにぶち込み、スマホと鍵だけを持って展示に向かった。

 

-----------------------------------------------------

 

ただいま目黒様。ん?どうしたの?そんな顔して。

じゃあ庭園行こうか。

想像以上に屋敷が似合うな。

目黒様は(名前が全員こんななので分かりにくいですが)東洋人とのハーフで生まれも育ちも西洋のジャパンのショーグンコスプレマンなので、バッチバチに和風なのよりちょっと洋風要素があった方が「らしさ」があります。

なんだこれ。

和風庭園。そういえば世界樹ってまだ竹の迷宮って出てないですよね。6に期待。

アクスタを持っていると別の恐怖がある。

先日私は寿司連盟(ソドパラレンメディケミ)が入ったアクスタファイルをラーメン屋に忘れるというカスの所業をしているため、この日連れて行った四人は家に帰るまで落ち着かなかったと思います。

日本庭園と若ショ似合うな~と同時に「若ショ」ではなく「目黒」だけを指したい場合は、やっぱり西洋的なもの、大正浪漫的なものを一緒に並べてあげるのが良いな、と思いました。

と言う訳で色々期待しながら西洋庭園に行ってみたらただの芝生でした。ガキ大喜び。

こんなの庭園じゃないわ! ただの近所の公園よ!!

 

 

恵比寿

13歳。戦場でのPTSDに苦しむ兄(赤ウォリ)を心配させないために自立したいと思い、冒険者になることにした。しかし兄も付いてきたのでなんかよくわからなくなった。両親を亡くし自分を育ててくれた兄に心配をかけたくない、周囲に迷惑をかけたくないと大人しい性格だったが、遂にグレて我儘の限りを尽くすクソガキになった。趣味は戦うこと、それから介錯介錯をしたモンスターや人物を方眼ノート(さんすう)にまとめるのが密かな楽しみ。その一方でメインクラスはあくまでもパイレーツであることに拘っている。実はサメ映画が好き。

世界樹の迷宮3における主人公です。最初は大人しかったり目立たなかったりして、主人公の座が危うかったのですが、いつの間にか一番目立つようになってくれました。愛。

ふと見たらなんかいてビビった。

友達と山手線に乗っているとき「一番好きな駅はどれなの?」と聞かれ(自ギルドに山手線の名前付けたら、移動が楽しくなったんだ~的な流れで)、色々考えた末に「恵比寿駅」と答えました。思い出もあるし、雰囲気とか好きなんですよね。偶然とはいえ、主人公である彼女に恵比寿と名付けて良かったです。

私が通っていた(?)時期はガーデンプレイスも閑散としていたんですけど、三越が撤退して代わりにテナントが入ったおかげか、大分がやがやしていた気がします。イベントとかもやってて、凄い大賑わい。

魔法陣から召喚される介錯幼女。

最奥地にある謎の建物。一体、なんなんだここは……。

あと、恵比寿ガーデンプレイス、めちゃめちゃ横に普通のマンション建ってますよね。高いんだろうな~~~~でも休日はがやがやしてるし、三越も撤退しちゃったから以前ほどの利便性は無いだろうし、住むとなるとどうなんだろう。あ、でもガーデンプレイスの地下にまだ食品スーパーはあったしなんとかなるのか。

先ほど恵比寿ガーデンプレイスに通っていたと言いましたが、その理由はこちらの恵比寿ガーデンシネマです。コロナを境にご無沙汰な趣味になりましたが、一時期小さな映画館を巡るのにハマっていて。

目黒で思った以上に時間使っちゃったけど、映画見ても良いかもな~どれどれ。

解散。

今のタイミングで見るとね、この間アップロードした絵がホラーになっちゃうのよ。

……というか

恵比寿ってガーデンシネマ以外何しに来てたっけ……?

勿論雑貨屋巡ったりしてたこともあるんですけど、そうすると代官山の方になる。そして今回は「恵比寿」を見たい&既に2駅も回ってきた影響で大分疲れているので、なるべく、ここら辺でいいところを見つけたいんだけど……。

……ん?

んんん?????

んんんんんんんんんんんんんんんん???????????????????

両津勘吉が儲け話に乗って作った施設???

見ない間にエビスビールによる一大ビールエンタメランドが出来ていました。まじで何???????

展示見てビビったんですけど、恵比寿駅周辺ってエビスビールありきの町だったらしいです。ミッドガルやんけ。

……恵比寿、お前に酔いどれキャラを追加しても良いか??いや、これ以上キャラが濃くなったら困るからやっぱ無しの方向で。

(幣ギルドはデンマークの法律を適用しているため、未成年にアルコール類を販売してはいけない法律はありますが、未成年がアルコールを飲んではいけない法律は存在しません)

色んなビールを飲めるコーナーもあったんですけど、最近胃の調子がそんなに良くないので、人といるとき以外はアルコール類控えているので断念。代わりにビールのマスキングテープを買いました。何????

エビスビールありきの町だったことが衝撃過ぎて、一瞬山手線最推しの座を目黒に渡しそうになりましたが、駅ビルの雰囲気なんかを改めて感じて「やっぱり恵比寿駅が好きかもしれん……」と思い直しました。なんというか、ガーリーで落ち着いた感じがあるよね、恵比寿駅。うちの主人公は恵比寿や!!!!

 

 

渋谷

18歳。やかまし村出身の自称ギャル占星術師。趣味はラーメン屋巡りと野球観戦。面倒見が良く、色んなことにすぐに気がつくお姉さん。自身の占いに振り回されることもしばしば。ギャルメテオ(チャージメテオ)が好き。

実のところギャルの振りをしている「恥の多い人生を送ってきました」系女子。両親も優秀な兄二人にばかり期待していて、自分のことに期待していないことが見え見えだったため自信がない。寿司連盟(1、2ギルド)から送られてきた遺物(ス〇ホ)で『何か』を知り、道化を演じることによって自分を守ることにした。

ギャルにしようと思ったのに私のギャルの解像度が低いせいで、どんどん大庭葉蔵みたいなことになってきているゾディアック。でも、お前はいままでもこれからも渋谷だよ……。

インバウンド需要を見越したポスター。

いや、加わるなよ。

渋谷駅で見つけたスタンプラリー。……これ、今朝のうちに知ってればやってただんだけどな。せっかく今まで三駅も回ってきたんだし。

ま、まあいうて渋谷とか新宿とか主要駅だけだろ……。

いや全駅対応か~~~い

朝のうちに知っていたら、やってたのにな~。いつか他のギルメンの駅にも降りたいし(なんつー言葉だ)。

なんだここ!?!?

デカい駅は少し道を逸れると怪しい店が目立つ気はしますが、それにしてもなんだこのジェネリック歌舞伎町は……誰が喜ぶんだよ。

さて、実は渋谷に来た時には一つ行きたいところがありまして。それがこの名曲喫茶ライオン」です。クラシックの音楽をとても大きなオーディオで聴けるらしいです。ずっと行きたかったのですが、中々タイミングが合わなかったのでようやくこれました。

あくまでもメインは音楽なので、店内は写真撮影禁止(シャッター音がなるから)。なので走り書きですが、その時のメモを。お店とか入った時、ギルメンが何を注文するのか妄想するのが好きです。

土曜日の夕方頃という喫茶店では一番混む時間ですが、席数がとても多かったため余裕で座ることが出来ました。一人で出かけた時とかに休んでいくのに良いかもしれない。今度はじっくりクラシックを聴きに行きたいです。

と言う訳で、渋谷は終了。流石に4駅はストロングスタイル過ぎたので、次からは二駅ずつとかにしようかな……。

……なんだ、渋谷。不満か?ポケモンセンター渋谷に行けってか?これからゴジラストア行くので駄目です。

……わかるよ、お前。前回の3プレイ日記での反省点はお前の出番をあまり作ってやれなかったことだ。うん、だからこういうところで存在感を出したいのはわかる。

でもお前、確実に寿司の次には色んなところ連れて行ってるんだから、今回ばかりは我慢してくれ。

ふわゾはねぇ……ふわゾに似合う所ばかり行ってしまうから、結構連れて行ってしまうんだ。可愛いからね。

 

おわりに

いかがでしたか?(クソまとめサイト

まあなんだ。このクソ長いブログを最後まで読んでくださって有難う御座います。ここまで読んでくださったあなたは今後山手線に乗る度に何かがよぎる呪いにかかったと思いますので、まあなんだ。恩を仇で返すようで申し訳ないですが、頑張ってください。

自ギルド概念の駅に降りよう企画、勿論自ギルド成分吸えたのも嬉しかったんですが、ずっと行きたかったけど後回しにしていたところに行けたり、全くアンテナを張っていなかった面白い場所を知ることが出来て、結果として実りの多い一日にすることが出来たと思います。

他のメンバーもいつになるかはわからないですが、いずれやりたいですね~。……今後は二駅とかにしようかな(笑)

というわけで、有難うございました!!!!

おわり♪